市川支部ブログ

記事一覧

平和行進について

2014.07.18(金曜日)

お疲れ様です。
22日は平和行進→現場宣伝のため、事務所に1日いないので前倒し。
先日、書いたままだった平和行進の詳細をお伝えします。

平和行進(市川)
日時:7月22日(火)9:00 
集合場所:市川市役所 第2駐車場

多くの方の参加をお待ちしています。 zekkii

zekkiiの何でも日記

2014.07.18(金曜日)

おはようございます。
今朝は微妙~な、お天気ですね。
こんな日こそ、気をひきしめて仕事をしようと思うzekkiiです。

さて、昨夜は班会議だった人も多かったはず。
みなさん、行けましたか?いけなかった人は、後半分会執行委員会だったり、班役員、分会役員へ連絡しましょうね。

昨夜は、どらえも・・・こほん。・・・多田行徳分会分会長から電話がありました。

第一声「班の手伝いしてくれる人が見つかったよ~喜」

すごいです。スターです
行徳分会は、組織建設まっ只中。
そんな中で見つかった光。
少しずつ輪が広がるといいなぁ~
これからも対話を大事にし、協力者を増やしていきましょう!

 

9月7日に行なう行徳分会主催MiniBBQ大会も感触が良いらしいので

 

100人集まるといいな(大いなる野望)

 

さぁ、本日は週末。明日から3連休!
久しぶりの連休だ~喜  来週の会議ラッシュにむけて頑張って仕事しまぁす。  zekkii

zekkiiの何でも日記

2014.07.17(木曜日)

おはようございます。
昨夜は会議後に、飲み会だったため、寝不足のzekkiiです。

さて、昨日は、はるき分会総会に出席してきました。担当としては、最後の総会です。
曽谷分会から考えるとなんと5年、担当させていただきました。
通常は、2~3年で担当が替わることを考えると感慨深いものがあります。

5年前の曽谷分会といえば、全く分会として機能しておらず、
集団納入(当時でいう、分会会議)をおこない、しかも
役員はおじいちゃんたちばかり・・・。
分会執行委員会(役員会)をしても、集まるのは多くて5人くらい・・・。
実際、役員も全然いなかったのですが・・・。

そんな曽谷分会でしたので、健康診断も大柏分会におんぶにだっこ状態。
自分たちで何かができるとは思っていませんでした。

しかし、当時分会長だった佐藤さん(現在 支部住宅対策部長)に転機が訪れます。
夜の拡大行動をする際に、秋本委員長と一緒にまわったところ、
「班の整備をきちんとしようよ!」「一緒に頑張ろう!」と
声をかけられたのがきっかけで組織作りを意識するようになりました。
実は、その時期に市川支部では「地域わりした班作り」に力をいれており、曽谷分会も
新しい班にするため、班役員を発掘するべく、拡大で組合員訪問をしていたのです。

そんな拡大の日から1週間後。
支部に1本の電話が。

「すべての班の班長・副班長が決まりました!」

すごい!!の一言。
担当していたzekkii、絶句。
どうやって決めたのですかと問えば

「1件、1件電話してお願いしたんだよ」と・・・。

ある程度、あたりをつけて電話かけしたとはいえ、
ほぼ一人で100件近くの電話かけを仕事の合間にしてくれ、協力者を増やしました。

その後、曽谷は、市川支部でも類を見ないほどのスピードで
組織づくりを行なってきました。
一度波にのった分会の勢いはとまりません。

その後は、分会でカラオケや交流会などを通じて協力者を更に増やしていきました。

また、佐藤さんが支部のオルグにあがったときには、
次の分会長は誰?と騒いだ曽谷分会。
当時は分会長なしで、副分会長2人体制でスタートしました。

しかし

組織部会に参加した木下さんが

「他の分会は分会長がいるのに、うちだけいない。

じゃぁ、俺がやる!」と宣言。

その後、分会長としての木下さんは、多くの役員の中心となり、家族で楽しめるイベントを企画、実行する中で、分会役員を増やしていきました。

その後、3年前の中建問題が・・・。
千葉土建で5000名の仲間が脱退し、市川支部でも約200名の仲間が組合を去りました。
そのため、支部事務所には書記5名、パート1名の合計6名が在籍していましたが、
現在の書記4名体制となってしまいます。
また、分会も80~200名と大小のばらつきがあり、統合を考えるようになりました。
当時10あった分会を6にしようと3カ年計画を打ち出します。

組織ができていなかった曽谷分会であれば、そのまま大柏分会に統合していたでしょう。
しかし、その時には、すでに「班2役」体制が確立しており、曽谷分会は存続することになったのです。その代わり?、里見分会や市川地域、真間地域の班と合流。250名分会となったのです。

分会統合をすることを聞いた木下曽谷分会長、田中里見分会長(現 支部組織部長)は、
統合前から準備をしようと曽谷分会、里見分会、いちかわ桜分会でのBBQを企画。すごく楽しい雰囲気のまま企画を終えました。
その後、分会役員のみで統合前の役員会を重ねました。
統合前にしっかりと話し合いを行ない、進めたことによって昨年7月の結成総会後もスムーズに運営をすることに成功。

支部で1番元気のある分会

として活躍するまでになりました。

 

・・・こうふりかえるとすごいな。

今では分会役員も9役までそろったし(11役目指してます)、班2役も頑張ってるし。
支部オルグは心強いし。役員が支える分会になりました。
本当にこの5年間、色々勉強させて頂きました。ありがとうございました。

最後に、zekkii、はるき分会は卒業しますが、

支部にはおりますので!!書記、辞めませんし、支部移動もしてないですから!(笑)

前に分会変更したとき、だいぶ勘違いされましたので。

今度は、行徳分会の担当になります。行徳分会のみなさん!今後とも宜しくお願いします。(zekkii)

幹部学校後の懇親会

2014.07.16(水曜日)

お疲れ様です。PCが、ブラウザが、いうこと聞かなくて書き直し・・・涙
誰か助けてください。涙

さて、懇親会ですが、相変わらず大盛り上がりでした。
その模様をどうぞ☆

 

まず、秋本委員長からの挨拶があり、そのごサプライズで東武トラベル(旅行会社)のSさんがご結婚ということで、記念品贈呈。

CIMG5157

幸せなご家庭を気付いてくださいね~♪

おめでとうございます。

 

そして、すぐに乾杯。

したあとに、すぐに

拡大出陣式。

 

いい流れです。
厳正なる抽選の結果、各分会ランダムで発表しました。

発表時には、支部から「檄」を贈呈。

DSCN8891

そして決意発表をそれぞれ行ないました。

決意内容は、工夫を凝らし大変良かったです。
が、zekkii司会進行していたため、メモ取れず。
とりあえず、

写真でお楽しみください。

 

まずは、

大柏分会。

CIMG5163

なんか・・・違う人が混じってる・・・お坊さん???

 

2番手

七分会。

CIMG5166

青年部副部長、おなかが貫禄がありすぎです。

 

3番手

下総菅野分会。

CIMG5171

大人数で気合十分。楽しそう。

 

4番手

浦安分会。

CIMG5173

「われわれは~」  後光がさしてる☆

 

続く5番手

どらえも・・・もとい 行徳分会。

CIMG5192

かっこいいね。・・・誰か分からないけど。

 

最後、締めくくりは

はるき分会。

CIMG5208

自己紹介のあとの歌。染み渡りました。

 

写真だけでも楽しさが伝わりますね。

 

そして結果発表。

同率1位

はるき分会」と「行徳分会

おめでとうございました!

 

最後に

拡大の歌うたったり、寸劇やったりしました。

大爆笑のうちに閉会。

 

面白かったです。

今年これなかった人は、来年はぜひ☆  (zekkii)

市川支部幹部学校

2014.07.15(火曜日)

おはようございます。今日も暑いですね。
水分をとって、お仕事頑張ってください。

さて、13日~14日にかけて支部幹部学校が開催されました。
今回は、各分会から支部役員をはじめ、分会役員、班役員から、昨年より10名多い45名の参加がありました。
会場のホテル到着後、すぐに全体会が開催されました。司会は、小野教宣部長がつとめ、中塚副委員長の開会のあいさつがありました。

 

その後、秋本委員長のあいさつと第1部の支部執行委員長の講義を開始。委員長の生まれの話や土建への加入のきっかけ、仲間とのつながりの重要性などを自身の体験をもとに講義していました。また、1500名支部早期達成のため、みんなで頑張ろうと締めくくりました。

 

第二部では、「支部大会方針を深めよう!」ということで、卜部書記長が講義をしました。現在の市川支部が変わってきた経過を話すとともに、「班」「分会」の組織の確立を目指すことを重点とした話がされました。また、昼食後には第三部「方針を実践した年間拡大の追求」も行なわれ、活発な意見交流をされました。

 

その後、3つの会場にわかれ分散会が開催されました。参加した仲間からは活発な意見が飛び交い、時間が足りなくなるほどでした。その後の分散会報告でも、発表者からはそれぞれの意志統一された内容が発表され、多くの仲間が大きくうなずくものでした。

 

全体会、終了後、休憩をしてから、夕食をとりながらの拡大出陣式&懇親会が開催されました。
詳細は、また後ほどUPします。   zekkii

資料請求・お問い合わせ
お電話での受付

TEL:047-336-5311 9~17時(平日・火曜日は13時~)

メールによる受付

資料ご請求